こんにちは
じゅんじゅんです😄
最近友人に子供が生まれました。
今回うまれたのが二人の子供でした。
友人は今回の出産では育休を使って一緒に子育てするといってました。
会社の先輩では子育てを妻に任せて仕事を熱心にしていたら家庭環境がわるくなったという人がいたので自分も子供が生まれたときには育休をとろうと思いました。
最近では会社では育休の制度も確立して子育てがしやすい環境になってきてます。
厚生労働省によると2021年に過去最高の育休取得率で13.97%で目標としてる2025年に30%を目指しているそうです。
こう見るとまだ育休をとってない人が多いのだと感じました。
その理由としては物価が上昇しているから普段の給料では足りなくて結果働く時間が多くなっているのではないかと思います。
子育てをしやすい環境にするにはやはり育休をとることも大切ですが経済をもっとよくしていかないといけない気がします。
僕も育休をとることと育休をとっても生活に困らないように自分でもっと稼げるようにしていきます。
今日はここまで!
ではまた✋